初乗り

どうも。

 

毎日寒い日が続きますね。

 

まあ1月、真冬だから当然ですが、そんな中今日は今年の初乗りで原付で外出してきました。親戚が来ていたりちょっと体調悪い日があったりで、年末年始なかなか乗れていませんでした。

 

そんなわけで約3週間ぶりのバイク。近くのショッピングモールに行ってきました。特に問題なく走りましたが、やはり真冬の走行は寒かった。下腹部にカイロを一枚貼ってましたが、それでも凍えました。寒がりにはこたえる寒さでした。

 

1月末の連続休暇で初の原付1泊旅行を考えていましたが、やっぱりもう少し暖かくなってからの方がいいかな~と思いました。

 

この週末、私は金曜日に有休をとって3連休でした。1月も今日で14日ですが、ここまで出勤が5日、休みが9日です。いよいよ明日からの一週間はフル出勤なので、ここからようやく仕事も本格化、という感じです。今からちょっと憂鬱です。

 

先週、つらつらと今年の目標ということを書きました。そのうちの一つに、「資格試験の勉強」を書きましたが、今日本屋でぼーっと棚を眺めていたら、「登録販売者試験」というのを見つけました。

 

前から存在は知ってましたが、文系でもチャレンジできそうで、実用性もありそうなのかなと感じました。別に実用性なくても、今までと違う分野の知識を得られるというのは楽しいですしね。第一候補は宅建でしたが、正直法律の勉強も食傷気味なので、こっちの方でもいいかなと思いました。ちょっと情報収集してみようと思います。

 

それでは、投資のことを書いておこうと思います。今月はリート投資の月、ということで、先週火曜日に1銘柄購入しました。

 

購入したのは、インヴィンシブル投資法人(8963)です。購入価格は61,500円でした。

 

コロナ禍以降、ホテルに投資しているリートというのは避けていましたが、インバウンドもすっかり回復しているので、ホテルに投資しているリートを買ってみました。

 

あと先週は、リートの配当が1件、米国株の配当が4件ありました。

 

配当(リート)

投資法人みらい(3476)   1,215円(非課税)

 

米国株

ジーエスケー ADR (GSK)   4.44ドル

 アルトリアG(MO)    12.71ドル
テレフォン&データシステムズ(TDS)    14.72ドル
ノースウエスタン(NWE)    5.57ドル

 

以上でした。今回の投資法人みらいの配当が、今年初めての配当金収入です。今年の日本株の配当+優待は合計で50万円を年間の目標額としています(昨年は約42万円でした)。

 

明日も寒そうです。そして私の住んでいる地域では明日は雨予報が出ていて、なんとも億劫な週の始まりになりそうですが、とりあえず月曜日を頑張って乗り切っていきたいと思います。

 

それではまた。

今年の計画と目標②

今週のお題「2024年にやりたいこと」

 

今回ははてなブログの「今週のお題」にマッチする内容になりました。初「今週のお題」投稿です。

 

どうも。

 

私は4日には仕事始めを迎え、2024:年も本格始動になってきました。

 

前の記事で今年の投資方針について思いつくことを書きました。今回は投資以外のことで、今年の計画・目標を書いておこうと思います。

 

今思いつくところで言うと、

 

旅行 昨年はコロナの制限もなくなり、久しぶりに何回か旅行に行くことができました。昨年は国内1泊旅行に4回行きましたが、今年も連休を利用して同じぐらい行ければと思っています。そして、まだ行けていない原付バイクでの1泊旅行をぜひ実現したい!2月に遅い夏休みをとるのでチャンスなんですがちょっと寒いかな~。でもそんなこと言ってるといつまでも実現できない気がします。

 

DIY 一度やってみたいと前から思っていて、でも一歩踏み出せていない状況です。今年はチャレンジしてみたいと思っています。何を作るか悩んでいたんですが押し入れの中にデッドスペースがあり、ラックがあればいい感じかなと思ったのでやり方を調べるところからやってみたいと思います。

 

釣り 釣りも前から漠然と興味を持っていて、トライしたいことのひとつです。原付バイクでの外出との相性もいい気がしますしね。近くの釣り池から行ってみようかなと考えています。

 

資格取得 今後を見据えての資格取得も考えていることのひとつです。法学部卒なので最高峰は弁護士ですがさすがに今からその勉強をする気力はありません。勉強自体は好きなのでなんかしようとは思っているんですが、労力的なところで言えば宅建ぐらいかな~と思っています。

 

ドローン 趣味として、あともしかしたら実社会で役に立つかも…と少し思っているのがドローンです。実機で練習だけでなく、シミュレーターで練習することもできるそうです。昨年私もsteamデビューをしたので、シミュレーターから入ってみるのもいいかな、と思っています。

 

思いつくことをつらつら書いてみました。新しい年、少しでもやりたいことをやっていければと思っています。

 

最後に今月の投資のことを書いておきます。今月はリート投資の月ということで、合計20万円の範囲内で2銘柄を購入予定です。この休みに1銘柄注文を出したので、また確定したら書きたいと思います。

 

それでは。

今年の計画と目標①

どうも。

 

2024年になりました。新年おめでとうございます。

 

なんか年初早々地震や事故で大変なことになっていますが…。

 

消息不明の方々が一刻も早く救助されることを祈るばかりです。

 

さて、1年の計は…ということで、今日は年初にあたって、今年1年の計画や目標を考えていきたいと思います。

 

まずは投資について。

 

日経平均はずっと高い状況が続いています。高値づかみはできるだけ避けたいので、現状の水準なら月平均20万円。年間240万円程度をめどに、月2銘柄ずつの購入という感じになると思います。

 

ほかに思いつくルールとして、

 

・購入対象は、去年と同じくJリート(1,5,9月)、米国株(2,6,10月)、優待あり日本株(3,7,11月)、高配当日本株(4,8,12月)

 

・利益確定の売りは購入価格の2倍以上になった場合、今後20年保有した場合の利回り収入より売却益が多くなった場合は売る。

 

損切りの売りは一番難しいところです。去年は年初時点で前年の利回りを確認し、期待を大きく下回った銘柄(おおむね利回り2%以下)の銘柄を売却対象としました。しかしその後配当が回復した銘柄もあるので、1年だけでなく過去3年平均で見て期待を下回った銘柄を売却対象にしていこうと思います。

 

方針としては、こんなところでしょうか。

 

昨年の配当+優待収入(米国株除く)は約42万円でした。それを踏まえて今年の目標は配当+優待収入50万円としたいと思います。

 

米国株以外の投資額は年間180万円。全額NISA枠で投資予定なので税負担が発生しないものとみて目安とする利回り4.25%が達成できれば実現可能かなと思います。

 

あとは今年1年のスタート地点として、現在の資産状況を書いておこうとと思います。

 

日本株Jリート

購入原価 9,868,120円

 

米国株

購入原価 1,556,551円

 

現金(銀行口座と証券口座に分散)

約2,570万円

 

銀行口座の正確な預金残高が手元にないんですが現在の資産総額約3,700万円というところでしょうか。運用+節約で今年末までに4,000万円到達できれば…という感じですね。

 

あと管理しておきたいクオカードの残額も書いておきます。数えてみると約18,000円分残っていました。

 

一時期は5万円以上あって使い道に悩んでいたんですがマツキヨでコツコツ買い物しているおかげで効果的に消化できているようでよかったです。

 

投資以外の年間目標も書こうと思っていましたが長くなったのでこの辺で。次は投資以外の目標を書いていきたいと思います。

 

今日で正月休みも終わり。明日からは私も仕事始めです。今日はできるだけ早めに寝て、明日に備えようと思います。

 

それでは。

2023年を振り返る

どうも。

 


いよいよ2023年もあと少しとなりましたね。

 


私も先週金曜日から年末年始のお休みとなりました。

 


ただ今日大みそかまで、帰省している妹の子ども2人(甥っ子姪っ子)の相手をしているので、「ゆっくり」している感じにはなっていません。

 


2人とも楽しく遊んでくれてかわいいんですが、子どもは疲れ知らずなので相手してると体力もけっこう消耗します。気が向いたときに相手しないといけないのでなにかを集中してするというのは全くできない状況です。

 


そんな甥っ子姪っ子も元日には帰るので、そのあとは3が日、もうぐで~っと過ごしたいと思っています。

 


さて今日は2023年最後の日ということで、今年1年を振り返っていきたいと思います。

 


今年は初めてブログをやりながら投資を続けた1年でした。1週間に1記事を書くという行為を続けることで、これまでより割と常に投資のことを意識しながら過ごした1年になりました。

 


その結果として、基本購入した株は配当、優待目当てでほったらかしになるのですが、今年は利回りや株価の状況など見て、売却した株がこれまでよりも増えました。

 


調べてみると、今年売却したのは以下の9銘柄でした(銘柄、購入価格、売却価格の順)。

 


フェイスNW(3489)    107200円    137692円

不二電機(6654)    141800円    111492円
エイベックス(7660)    148000円    159892円
ブロドリーフ(3673)    54300円    41500円
扶桑電通(7506)    136700円    115392円
セガサミー(6460)    135900円    275800円
学究社(9769)    108500円    223200円
オプティマス(9268)    97393円    292240円
ベネッセ(9783)    195908円    259340円

 

利回りが期待を下回ったなど消極的な理由の売却が6件。株価が大きく上昇したなど積極的な理由での売却は3件でした。

 

売却益は合計 490,847円となりました。税引き後で約40万円程度。株式相場全体が好調ということもあるんでしょうが、東京特殊電線TOB効果があった昨年と同じぐらいの収益になりました。 

 

もともとインカムゲイン狙いでキャピタルゲインは考慮していない立場としては、非常にうれしい結果でした。再投資の原資としていきたいと思います。

 

そして投資の主目的としているインカムゲイン。こちらは今年途中からブログにも累計を書いていましたが、こちらも漠然とイメージしていた目標(年間36万円)は超え、配当+優待の年間合計額が418,395円となりました。

年間の利回りは3.94%でした。年の途中に売買しているため正確な数字ではないですが、この数字も予想以上でした(昨年は3.69%)。個別銘柄の利回りで見ると、今年保有したことのある80銘柄のうち39銘柄が利回り4%超、28銘柄が利回り5%超でした(税引き後。NISAは額面通りの利回り)。

 

個別銘柄の運用利回りベスト5は以下の通りでした。

 

1位 キムラユニティー(9368) 9.58%

2位 ネツレン(5976) 9.12%

3位 パピレス(3641) 8.62%

4位 エディオン(2730) 8.35%

5位 稲畑産業(8098) 8.14%

 

3位のパピレスはマンガ購入に使えるポイントが1万円相当という計算で、配当は1%以下ですが…。

 

というわけで、総じて今年は満足できる運用結果となりました。

 

いよいよ今年も終わりですね。投資はまずまず順調でしたが、私生活ではやりたいゲームや見たい動画がたまっています。原付で1泊旅行も実現できていないので、計画を立てて実現したいと思います。

 

それでは、よいお年を。

 

 

今年も大詰め

どうも。

 

いや~先週はめちゃくちゃ寒かったですね。

 

木曜、金曜日はほんとに芯から凍える寒さでした。私も寒いのは苦手なので辛かったです。

 

今週は少しマシになるみたいですが、まあそれでも当分は寒い季節が続くんでしょうね。イメージ的には建国記念日ぐらいから少し和らいでくるように思いますが、あと2か月弱は我慢の季節かなと思います。

 

今日はクリスマスイブ。今年もいよいよあと1週間となりました。いろいろとあわただしくなってきますね。

 

この週末、私は年賀状を書きました。毎年恒例の行事で、自分の分だけでなく両親の分もプリンターで印刷します。なんやかんやで3時間ほど、この土曜日に作業しました。こういうことをしていると、だんだんと年の瀬に向かっているな、と感じてきます。

 

仕事も今週までありますが、あまり気になることがないようにして年末年始休暇に入りたいものです。

 

さて、投資についてですが、今月は日本株の高配当銘柄購入の月、ということで、1銘柄新たに購入しました。

 

購入したのはモリト(9837)です。購入価格は123,108円でした。

 

服飾付属品(ホックなど)を作るメーカーだということです。ニッチ分野で世界的なメーカーということで、安定感もありそうですし、配当も4%超ということで決めました。

 

これで2023年の投資は終わりとなりました。来年1月は再び、リート投資から始めていきたいと思います。

 

あと、先週の配当、優待を書いておきたいと思います。日本株の配当が2件と優待1件。米国株の配当が2件ありました。

 

配当(日本株

日本電信電話(9432)    6,250円(非課税)

日本ファルコム(3723)    6,375円

 

優待

TOKAIホールディングス(3167) ペットボトル飲料水500ml12本(1,000円相当)

 

配当(米国株)

コカ-コーラ(KO)   4.32ドル
アローフィナンシャル(AROW)   6.8ドル

 

以上でした。

 

今年の日本株の配当+優待は合計で418,395円となりました(目標額は36万円)。

 

これでもう今年の配当、優待は終わりですかね。

 

来週日曜日はもう大晦日ですね。年末年始にかけて、今年1年間の運用成績についてまとめてみたいと思っています。

 

それではまた。

あと2週間

どうも。

 

先週は春になったかと思うぐらいに暖かい日が続いた一週間でした。

 

かと思いきや昨日今日と一転して冷え込んで、明日は一気に氷点下予想…とジェットコースターのような気象の移り変わり。いやいや、服装とか体調管理はほんと気を付けないといけないですね。

 

今年も残すところあと2週間となり、もうあと一息のところまで来ました。先日、私の好きなゲームシリーズの新作発表があり、テンションも上がりました。年末年始ののんびり休暇を思い描きつつ、あと少し乗り切っていきたいところです(もっとも休みの前半は、甥っ子姪っ子が来ることもあって、結構忙しくなるかもしれないですが)。

 

さて、今年最後の12月の投資。今月は日本株の高配当株投資の月、ということで、先週1銘柄購入しました。

 

購入したのはタチエス(7239)です。購入価格は165,408円でした。

 

自動車のシートのメーカーということです。高配当銘柄ということで株式投資の雑誌にも紹介されていました。利回り5%超、好財務体質、ということで比較的すんなりと決断しました。

 

今月はあと1銘柄、すでに注文は出しています。高配当銘柄は今たくさん候補があり、優待銘柄よりも選びやすい気がします。また決定したら書きたいと思います。

 

これで今年の投資は終わり。来年からはいよいよ期待の新NISAが始まります。もうメリットしかないと思える制度。私のような少額投資家には非常にありがたい制度です。年間240万円まで、つまり月平均20万円まで株式の配当が非課税になるなんて、ちょうどそのペースで投資しようとしている私の都合に合わせて作ってくれたかのような制度。この制度でできるだけ配当収入を確保したいですね。

 

それでは最後に、先週の配当、優待を書いておきたいと思います。先週は日本株の配当が2件と優待1件。あと「ここのところ音沙汰がない」と前の記事で書いていた米国株の配当が5件ありました。

 

配当(日本株

グローバル・ワン不動産投資法人(8958)    3,038円(非課税)
三菱HCキャピタル(8593)    1,800円(非課税)

 

優待

理研ビタミン(4526) 商品詰め合わせ1,000円相当

 

配当(米国株)

プルデンシャル・フィナンシャル(PRU)   8.11ドル
ウォルグリーン(WBA)   7.94ドル
スリーエム(MMM)   7.56ドル
IBMIBM)   7.19ドル
ダウ(DOW)   10.11ドル

 

以上でした。

 

今年の日本株の配当+優待は合計で404,770円となりました(目標額は36万円)。

 

理研ビタミンの優待はドレッシングやら麻婆豆腐やらの商品詰め合わせ。「うま塩ドレッシング」はおいしくて気に入っています。

 

それではまた。

目標達成

どうも。

 

12月も今日で10日。いつの間にか今年もあと3週間になりましたね。

 

先週はあわただしい1週間でした。仕事が忙しく、週末も仕事関連でやっておかないといけない用事があったりして、結局ゆっくりできたのは今日日曜日一日だけでした。これでまた明日から仕事。自分のような気分転換が必要な人間には正直しんどいです。

 

かなり以前のブログで、「優待品でクオカードをたくさんもらっているが、なかなか使い道がない」ということを書きました。コンビニでも使えますがいろいろと割高感がぬぐえないため、本屋で興味のある雑誌を買ったり、マツキヨでカイロやらマスクやら必需品を買うのに頑張って使っています。

 

ただ、クオカードを使うときにどうしても気になっていることがありました。レジで「どうしてももたもたしてしまう」ということです。中途半端に穴の開いているクオカードを適当に出して、「金額不足しています」と言われ、また適当にクオカードを出す。別に店員さんに嫌がられたことも後ろの客に文句言われたこともないんですが、個人的にどうも気になっていました(神経質、関西弁でいうと「気にしい」の人間です)。

 

なのでクオカードの買い物というのがどうにも億劫だったのですが、先日ひらめいたことがありました。

 

「レジで言われてから出すからいけない。あらかじめ準備しておけばいい」ということです。思いつけば実に簡単なことなのですが、今までやっていませんでした。クオカードの残額は穴が開いているのでおおよそわかります。さらに正確にやろうとすれば、会計の時にクオカード残額はレシートと一緒に渡されるので、それを取っておけば確認できます。そしてお会計前にあらかじめ必要な分のクオカードを用意しておき、レジで「これでお願いします」と渡す。

 

2回ほどやりましたが、以前に比べてかなりスマートになり、クオカードでの買い物のハードルが自分にとってかなり低くなりました。まあたくさん買い物するとあらかじめ総額を計算しておかないという手間はありますけどね。

 

さて、投資の話です。先週は売却した株と購入した株がありました。

 

売却したのはオプティマスグループ(9268)です。売却価格は292,240円でした。

 

この株、もともとは10万円弱で購入したのですが、先週株価を確認した時、自分の保有している銘柄で初めて購入価格の3倍まで株価が上昇していました。利回りも上昇していたようですが、さすがに売っておいた方が得、と判断して今回の売りとなりました。税引き後で16万円弱のうれしい予想外の利益確定となりました。

 

購入した方はペガサス(6262)です。500株購入し、購入価格は238,760円でした。手放したベネッセに代わる優待株ということで購入しました。

 

創業100年。特殊なミシン機でトップを走るという渋い企業です。500株以上保有すると2000円のカタログギフトがもらえ、配当利回りもかなり高いということで購入決定しました。が…。

 

買ってから気づいたのですが、前期配当に比べると今期の配当はかなり低くなるようです。老舗企業ですし、過去の実績を見てもまた高配当になる可能性は十分あるとは思うので、優待をもらいながらとりあえず様子を見ようと思います。

 

最後に先週の優待、配当を書いておきます。先週も年末の配当ラッシュ。18件の配当がありました。優待も2件ありました。

 

配当

オリックス(8591)    3,411円
長谷工コーポレーション(1808)    3,188円
みずほフィナンシャルグループ(8411)    3,985円
日本郵政(6178)    1,993円
フジ日本精糖(2114)    1,196円
三谷産業(8285)    360円
オプティマスグループ(9268)    2,391円
キムラユニティー(9368)    3,985円
ベネッセホールディングス(9783)    2,391円

山口フィナンシャルグループ(8418)    2,100円(非課税)
共英製鋼(5440)    1,500円(非課税)
高周波熱錬(5976)    2,400円(非課税)
理研ビタミン(4526)    3,050円(非課税)
シチズン時計(7762)    4,000円(非課税)
JFEホールディングス(5411)    5,000円(非課税)
オイレス工業(6282)    3,500円(非課税)
ドウシシャ(7483)    3,500円(非課税)
RYODEN(8084)    4,600円(非課税)

 

優待

クレオス(8101) クオカード1,000円分

朝日放送HD(9405) クオカード500円分

 

今年の日本株の配当+優待は合計で397,932円となりました。ということで…、

 

12月2週目にして、今年の年間目標36万円を突破しました!

 

決算が集中する時期に配当も来ることは当然わかっていましたが、12月の配当ラッシュは予想以上でした。株価も好調な折柄、配当も増やしている企業が多いように感じます。米国株の方はずっと通知が来ないので見ていませんが、そちらと合わせると今年1年間の配当収入は45万円は超えるのではないかと思います。満足できる成果となりました。

 

今は少しバブルのような状況ではないかということも言われているので、落ち込む時期が来るのかもしれないですが、配当収入を増やしていって、できれば2025年の年度末に退職、セミリタイア生活に入れたらいいな、と思っています。

 

それではまた。